

藍星良プロデュース企画
概要
東京、御茶ノ水。青春時代を太平洋戦争と共に過ごした乙女たちがいた。
友情、信頼、淡い恋心。セピア色の社員の中に佇む乙女たちは、何を思い、何と戦っていたのか。
脚本/演出
藍 星良
期間
2022/8/4(木)~ 2022/8/7(日)
場所
新宿THEATER BRATS
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-16 清水ビルB1
アクセス
東京メトロ丸ノ内線:新宿御苑前駅より徒歩3分
都営地下鉄新宿線:新宿三丁目駅より徒歩5分
JR新宿駅、西武新宿駅より徒歩15分
開演時間
4日(木) | 5日(金) | 5日(土) | 7日(日) |
14:00 桜組 ゲネプロ | 14:00 椿組 ゲネプロ | 13:00 椿組 | 13:00 桜組 |
19:00 桜組 | 19:00 椿組 | 18:00 桜組 | 17:00 椿組 |
チケット料金
御切符(全席自由席) | 料金 |
前売り | 3,500円 |
当日 | 4,500円 |
公開ゲネプロ | 3,000円 |
学生割(学生証提示) | 3,000円 |
原案/「戦争が立っていた 戦中・戦後の暮しの記録 拾遺集 戦中編」(暮しの手帖社刊)掲載作品『セピア色の乙女たち』
スタッフ
脚本演出/藍星良
舞台監督/石井研一郎(Stage Side 暁) 舞台美術/柾木元一郎 宣伝美術/伊藤ゆう子
証明/合田有美 音響/TAISHI 制作/倉橋鈴 当日運営/寺師涼、木下里華子、朝長ゆきの
制作/株式会社ミーディ
制作協力/合同会社ROAD
(以下五十音順)
Aznet Produce/芸能プロダクション dordor/劇団ひまわり/BIG MOUTH CHICKEN/BeBreath+sicks/PROVIDENCE Atists Agency/ミシェルエンターテイメント/モンコックハウス/WESSAP
問い合わせ先
Seira_ai-candols@yahoo.co.jp
セピア色の乙女たち